・ホーキンス(Hawkins)のキッズサンダルの口コミは?
・サイズ感は大きめ?小さめ?
そんな疑問を解決します。
娘(3歳)と息子(8歳)が1年間ホーキンスのサンダルを愛用してきた体験をもとに、実際の口コミと感想を正直レビューします!
結論から言うと、履きやすさ・デザイン・使いやすさ、すべて大満足の1足でした。
特に、
- 子どもが自分で履けるマジックテープ仕様
- クッション性が高くて疲れにくい
- 夏の水遊びにも大活躍
…など、親子で「これにしてよかった!」と何度も感じました。
サイズ感は実寸〜プラス0.5cmくらいがちょうど良いです。
ここからは、ホーキンスサンダルの良い点・気になる点・サイズ感のコツをわかりやすくご紹介していきます!


ホーキンス キッズサンダルの良い口コミ・メリット【体験談】
軽くて柔らかく、クッション性が高い
とにかく軽い!そしてふかふか!
最初に履いたとき、娘が「なんかふわふわ〜!」とニコニコしていたのをよく覚えています。ソールのクッションがしっかりしていて、長く歩いても足が疲れにくいのが本当にありがたいポイント。
保育園の帰り道やお出かけ先でも「足が痛い」と言うことが一度もありませんでした。
マジックテープで調整しやすく、脱ぎ履きも簡単
足の甲や足首をしっかり固定できる2本のマジックテープで、子どもでも簡単に「自分で履ける」仕様。
3歳の娘でもすぐに慣れて、朝の支度がスムーズに。8歳の息子も「ベルトでちょうどよくできるのがいい」と気に入って、キャンプや遠足の日にもよく履いています。
可愛いデザイン・カラバリ豊富で選ぶのも楽しい
花柄やパステルカラー、ポップなデザインまでとにかく種類が豊富!
うちの娘はピンク×花柄のサンダルを見て「これがいい〜!」と即決。本人が気に入って履いてくれるのは、親としても助かりますよね。
男の子用もブルーやカーキなどかっこいい色が多くて、息子もお気に入りを見つけやすかったです。
水遊び・アウトドアにも対応できて使い道が広い
水に強い素材なので、海・川・じゃぶじゃぶ池など夏のレジャーにもぴったり。
濡れても乾きが早くて、サンダル自体が軽いから「濡れて重たい…」なんてこともありません。
アウトドアでも滑りにくく、しっかり足にフィットしているので安心して遊ばせられました。
ホーキンスサンダルキッズの悪い口コミ・デメリット【体験談】
サイズ感はややゆったりめ
ホーキンスのキッズサンダルは標準的な作りではありますが、つま先まわりにゆとりがあるので、足の形によっては「少し大きいかも…?」と感じることも。
実際、娘は普段15cmのスニーカーを履いていて、同じサイズでぴったりでしたが、甲が低め・足が細めの子は、中敷きや厚手のソックスで調整してあげるとよりフィット感が増します。
「ピッタリじゃないと嫌!」というタイプの子には、試し履きできるとベストです。
マジックテープの劣化に注意
これはどのサンダルにも言えるかもしれませんが、毎日ガンガン履いていたら、数か月後にマジックテープが少し弱くなってきました。
特に、うちの息子のように「靴を脱ぐ=勢いよく引っ張る!」というタイプの子だと、消耗が早まりやすいかも。
ただ、それでもワンシーズンは問題なく履けたので、「サンダルは夏限定」と割り切って使うなら十分許容範囲だと感じました。
ホーキンス キッズサンダルのサイズ感|ぴったり〜+0.5cmくらいがおすすめ
ホーキンスのキッズサンダルは、基本的には標準的なサイズ感。でも、つま先にゆとりがあるデザインなので、足の形によっては「ちょっと余裕があるかも」と感じることもあります。
我が家の場合…
- 息子(普段19.0cm)は、19.0cmでジャストサイズ。素足で履くことが多いので、ピッタリでした。
- 娘(普段15.0cm)は、同じく15.0cmを選んだところ少しだけ余裕があったため、中敷き+靴下でちょうどいいフィット感に調整しています。
マジックテープで甲部分や足首をしっかり固定できる構造なので、足幅が広い子・甲が高い子でもしっかりホールドできて安心。
逆に、甲が低い子や細身の足の子には、中敷きや厚手の靴下を組み合わせるとより快適に履けますよ。
靴下を合わせて履かせる予定がある場合は、+0.5cmアップしておくと余裕を持って使えると思います。
ホーキンスのキッズサンダルとは?|可愛くて履きやすい万能サンダル
花柄・カラバリ豊富で子どもが喜ぶデザイン
ホーキンスのキッズサンダルは、まず見た目がとっても可愛い&かっこいい!
うちの娘は花柄モデルを見た瞬間に「これがいい〜!」と即決。息子はブルー×グレーのちょっと大人っぽい配色を選びました。
子どもが喜ぶのはもちろんですが、親目線でも「ちゃんと足にいい靴を履かせてる安心感」があるのが◎。
おしゃれで実用性も高いって、なかなかないので貴重です。
軽量で歩きやすく、夏のお出かけにぴったり
サンダル自体がとにかく軽くて柔らかい!
足を曲げたり動かしたりしても突っ張る感じがなく、歩きやすさは抜群です。
夏のお出かけや旅行、公園遊びの日も、「足が痛い〜」なんて言わずにたっぷり遊べていました。
長時間履いても疲れにくいので、親としても安心して見守れます。
水遊びもOK!濡れても乾きやすい
このサンダルのいいところは、水遊びにも強いところ。
海や川、じゃぶじゃぶ池など、夏の水辺のレジャーでもしっかり活躍してくれました。
合成樹脂とEVA素材を使っているから、濡れてもすぐ乾いてサラッと快適。
濡れて重くなる心配もなく、洗ってもすぐ乾くのでお手入れもラクちんです。
マジックテープで調整しやすい&脱ぎ履きラク
3歳の娘でも「じぶんでできた〜!」と自信満々で脱ぎ履きできるくらい、マジックテープが扱いやすいです。
足首と甲の2か所をしっかり留められるモデルなら、走っても脱げない安心感もありました。
子どもが自分で靴を履けるようになってきた時期にもぴったり。フィット感の調整もしやすく、靴下でも素足でも使いやすい万能サンダルです。
ホーキンス キッズサンダルはこんな子におすすめ!
自分で靴を履きたい子(3歳〜)
ホーキンスのサンダルはマジックテープで調整しやすく、3歳の娘でも「じぶんでできる!」とニコニコ。
脱ぎ履きがラクなので、保育園やお出かけ時にも親が助かるポイントです。
水遊びや外遊びが好きな子
じゃぶじゃぶ池、川遊び、公園の水場…。どこに行っても安心して使えるのがホーキンスのサンダル。
乾きやすくて軽い素材だから、濡れてもすぐ履きやすくなります。
足幅が広め・甲が高めの子
足幅が広めな息子でも「痛くない!」「気持ちいい」と大絶賛。
マジックテープで調整できるので、甲高の子にもフィットしやすいです。
可愛いデザインが好きな女の子・かっこいいカラーが好きな男の子
花柄や明るいカラーは女の子に人気。ブルーやグレー、ブラック系は男の子にもぴったり。
兄妹でお揃いっぽく履けるのも嬉しいポイントです。
コスパ重視で、長く使える1足を探しているご家庭
手頃な価格ながら、デザイン・機能・履き心地すべて◎。
水遊びからおでかけまで使いまわせるので「これ1足あれば夏は安心」と感じました。
まとめ|ホーキンスのキッズサンダルは「かわいくて履きやすい」が全部叶う!
ホーキンスのキッズサンダルは…
- 見た目が可愛くて、子どもが選びたくなる
- 軽くて歩きやすく、長時間でも快適
- マジックテープで自分で脱ぎ履きできる
- 水遊びやレジャーにも使えて便利
と、子どもにも親にも嬉しいポイントがたくさん詰まった1足です。
実際買うなら実寸〜プラス0.5cmを目安にしてくださいね。
1年間使ってきて、「また来年もホーキンスにしようね」と話しているほどお気に入り。
サンダル選びで迷っている方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね!

